使用可能な文字は「半角英数字」「.」「-」「_」のみです。
使用可能な文字は「半角英数字」「.」「-」「/」のみです。
架空のメールアドレスでの登録もできますが、その場合IDやパスワードを忘れた場合に困ります。
管理人が設定している場合のみ必要。
HTMLタグではありません。ニ○ニコ動画やP○xivなどで使われているアレです。
タグをつけることで、同じタグのついたキャラクターを検索できます。
複数のタグをつける場合はスペースで区切ってください。
全角英数字は、自動的に半角に矯正されます。
タグ検索は「完全一致」した結果のみ表示されます。
ルビを振りたい場合、rubyタグは使用せず「称号:ルビ」と入力してください。
「JPG」「PNG」「GIF」をアップロードできます。
小画像(サムネイル)は自動的に横幅300pxに縮小されます。
大画像は小画像をクリックした際に表示されます。
経験点や基準値などは自動で計算される為、数値類の入力は半角文字を推奨。
言語欄や武器欄などは、「▼」で項目の追加、「▲」で削除ができます。
作成時の経験点、所持金、名誉点、成長回数を記入する欄です。
経験点は「追加経験点」ではなく「合計経験点」です。最初から高レベルのPCを作成する場合は注意してください。
初期レギュレーション欄とセッション履歴から自動算出します。
「心技体」「A~F」「成長」から自動算出します。
能力値ボーナスは、そこからさらに「増強」を足したものから算出。
通常は「器用~精神の成長の合計」/「初期レギュレーションの成長回数+セッション回数」が表示されます。
O式は「(合計経験点-3000)/1000」、A式は「A式成長表」参照。
選択した種族のものを、自動的に表示します。
また、種族特徴の強化によって追加される種族特徴があれば、条件を満たせば自動で追加表示します。
冒険者レベル・魔法使い技能レベルから自動算出示します。
また、《タフネス》《頑強》《頑強II》《キャパシティ》による増加も自動で追加します。
それ以外(専用化・マジックアイテム等の補正)は手動で。
全て未入力(空欄)の場合、「なし」と表示します。
ただし、冒険者技能が一定数以上の場合は欄そのものを非表示にします。
上から、「習得順」の数値が小さい方から大きい方へ出力します(昇順)。
初期習得言語は自動で表示されます(管理者の設定次第では手動)。
基準値コマンドの使用を推奨します。
未入力(空欄)の場合、「魔物知識」「先制力」のみを自動出力します。
フェアリーテイマー技能レベルが「1」以上の時に表示します。
「▶」から、ゆとらいず工房の妖精魔法習得シミュレータを開きます。
【フェンリルバイト】【バルーンシードショット】を習得している場合のみ、エンハンサー技能を表示。
シューター技能レベルとマギテック技能レベルが両方1以上の場合のみ、マギテック技能を表示。
対応する全ての技能レベルが0、戦闘特技《武器習熟/**》も習得していない場合、技能欄を非表示。
命中力、追加ダメージは技能レベルなどから自動で算出するため、武器による補正のみを入力してください。
《命中強化》《命中強化II》《武器習熟/**》《武器習熟II/**》による補正も自動で加算します。
専用化の補正も、チェックを入れていれば自動で計算します。
すべて空欄の場合、武器欄そのものを非表示にします。
《回避行動》《防具習熟/**》《防具習熟II/**》を習得している場合、自動で基本回避力・防護点に加算。
[鱗の皮膚][トロールの体躯]による補正も自動で加算します。
回避力・防護点は自動で算出するため、防具による補正のみを入力してください。
専用化の補正も、チェックを入れていれば自動で計算します。
騎獣・ファミリア名が未入力(空欄)の場合、非表示にします。
消費名誉点総計、所持名誉点を自動算出します。
負の値(-50など)を入力すると消費総計が減ってしまうので、消失した名誉アイテムは消失名誉アイテム欄に。
未入力(空欄)の場合、「なし」と表示。
売却や破壊、剥奪などによって消失した名誉アイテムを記載する欄です。
未入力(空欄)の場合、非表示。
総名誉点を自動減算。
秘伝欄は流派を選択して、一度更新しなければ出て来ません。
入門や習得に消費した名誉点は自動で減算されるので、別途名誉アイテム欄に書く必要はありません。破門も同様です。
セッション履歴を記載する欄です。
GM欄空欄の場合、セッション回数をカウントしません。
上記のフォームに入力するもの以外を自由に記入する欄です。
収支履歴、魔物知識判定の成否メモなど。
「ゆとシートi for SW2.0」を併設していれば、専用タグを記述するだけで自動でデータを取得して表示します。
特定オンセサイト(と同様のレギュでやる人)向けの機能。普通使いません(管理人が機能オンにしないと出ません)。
O式は「12」個固定、A式は「スカウト・セージ・レンジャーの最大レベル÷2」個。
90種類以上から選択できます。
自分でカラーコードを入力する場合、指定できる色が限定されていることに注意してください(どぎつすぎる配色防止の為)。
フレーム色 :20~d0以内、かつ、R,G,Bの一番高い数値と低い数値の差が16進数で「80」以下のもの限定。
フレーム文字色:00~d0以内限定。
セル色,セル色2:20~d0以内、かつ、R,G,Bの一番高い数値と低い数値の差が16進数で「50」以下のもの限定。
セル文字色 :00~d0以内、かつ、R,G,Bの一番高い数値と低い数値の差が16進数で「50」以下のもの限定。
リンク色 :制限なし。
| 器用度 | 敏捷度 | 筋力 | 生命力 | 知力 | 精神力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ボーナスのみ | @00A | @00B | @00C | @00D | @00E | @00F |
| 冒険者レベル | @LvA | @LvB | @LvC | @LvD | @LvE | @LvF |
| ファイター | @FiA | @FiB | @FiC | @FiD | @FiE | @FiF |
| グラップラー | @GrA | @GrB | @GrC | @GrD | @GrE | @GrF |
| フェンサー | @FeA | @FeB | @FeC | @FeD | @FeE | @FeF |
| シューター | @ShA | @ShB | @ShC | @ShD | @ShE | @ShF |
| ソーサラー | @SoA | @SoB | @SoC | @SoD | @SoE | @SoF |
| コンジャラー | @CoA | @CoB | @CoC | @CoD | @CoE | @CoF |
| プリースト | @PrA | @PrB | @PrC | @PrD | @PrE | @PrF |
| フェアリーテイマー | @FaA | @FaB | @FaC | @FaD | @FaE | @FaF |
| マギテック | @MaA | @MaB | @MaC | @MaD | @MaE | @MaF |
| 器用度 | 敏捷度 | 筋力 | 生命力 | 知力 | 精神力 | |
| スカウト | @ScA | @ScB | @ScC | @ScD | @ScE | @ScF |
| レンジャー | @RaA | @RaB | @RaC | @RaD | @RaE | @RaF |
| セージ | @SaA | @SaB | @SaC | @SaD | @SaE | @SaF |
| エンハンサー | @EnA | @EnB | @EnC | @EnD | @EnE | @EnF |
| バード | @BaA | @BaB | @BaC | @BaD | @BaE | @BaF |
| ライダー | @RiA | @RiB | @RiC | @RiD | @RiE | @RiF |
| アルケミスト | @AlA | @AlB | @AlC | @AlD | @AlE | @AlF |
| ウォーリーダー | @WaA | @WaB | @WaC | @WaD | @WaE | @WaF |
| ミスティック | @MyA | @MyB | @MyC | @MyD | @MyE | @MyF |
| デーモンルーラー | @DeA | @DeB | @DeC | @DeD | @DeE | @DeF |
| 器用度 | 敏捷度 | 筋力 | 生命力 | 知力 | 精神力 | |
冒険者Lvが5、器用Bが2の状態で 『@LvA』 と記述すると 『7』 が、
セージLvが2、知力Bが3の状態で 『@SaE』 と記述すると 『5』 といった具合に自動的に計算されて置き換えられます。
※コマンドは半角文字で!
HTMLタグの使用が許可されている場合、以下のタグが使えます。
| <b></b> | <i></i> | <s></s> |
| <strong></strong> | <em></em> | <strike></strike> |
| <u></u> | <tt></tt> | <del></del> |
| <big></big> | <small></small> | <font size=""></font> |
| <font color=""></font> | <center></center> | <ruby></ruby> |
| <rb></rb> | <rp></rp> | <rt></rt> |
| <table></table> | <tr></tr> | <td></td> |
| <th></th> | <br> |
また、一部のタグの代替・簡略化として、このCGI固有のタグが使えます。
| 文字サイズ変更 | <fs:数字px></fs> | フォントサイズをピクセル単位で指定します。 100px以上は指定できません。 |
| フォント変更 | <ff:フォント名></ff> | フォントを指定します。 |
| あぶりだし | <inv></inv> | 文字色を背景色と同じにします(ドラッグ反転で見えます)。 |
| 文字列を隠す | <hide></hide> | 囲んだ内容を全く見えなくします。 |
| 左寄せ | <left>内容</left> | |
| 右寄せ | <right>内容</right> | |
| 水平線(点線) | <hr2> | |
| 水平線(破線) | <hr3> | |
| 水平線(凹) | <hr4> | |
| 水平線(凸) | <hr5> | |
| 見出し(大) | <*見出し> | 「所持品」欄、「容姿・経歴・その他メモ」欄、「履歴」欄でのみ使用可能。 |
| 見出し(中) | <**見出し> | 「所持品」欄、「容姿・経歴・その他メモ」欄、「履歴」欄でのみ使用可能。 |
| 見出し(小) | <***見出し> | 「所持品」欄、「容姿・経歴・その他メモ」欄、「履歴」欄でのみ使用可能。 |
| ボックス | <box(横幅px,縦幅px)></box> | こういうボックス。 (横幅px,縦幅px)は省略して、 <box></box>とだけ書いても良い。 単位は「px」以外に「%」と「em」も可 |
| テーブル | <table(横幅px,背景色)></table> | テーブルの横幅、背景色を設定します。横幅は%やemでも構いません。 tdやthにも個別に設定可能です。 |
何れも、閉じタグが無い等、入力に不備がある場合は < と > が、< と > に置き換えられて表示されます。
また、style=""などの、何らかの属性をつけた場合も不備があるとみなされます。
次の成長に必要な経験点は「1000+10*成長回数」になる。
O式もそうですが、特定のレギュレーション向けのものなので普通は使わないでしょう。
| 合計 経験点 | 成長 回数 | 次に 必要な 経験点 |
|---|---|---|
| 3000 | 0 | 1000 |
| 4000 | 1 | 1010 |
| 5010 | 2 | 1020 |
| 6030 | 3 | 1030 |
| 7060 | 4 | 1040 |
| 8100 | 5 | 1050 |
| 9150 | 6 | 1060 |
| 10210 | 7 | 1070 |
| 11280 | 8 | 1080 |
| 12360 | 9 | 1090 |
| 13450 | 10 | 1100 |
| 14550 | 11 | 1110 |
| 15660 | 12 | 1120 |
| 16780 | 13 | 1130 |
| 17910 | 14 | 1140 |
| 19050 | 15 | 1150 |
| 20200 | 16 | 1160 |
| 21360 | 17 | 1170 |
| 22530 | 18 | 1180 |
| 23710 | 19 | 1190 |
| 24900 | 20 | 1200 |
| 26100 | 21 | 1210 |
| 27310 | 22 | 1220 |
| 28530 | 23 | 1230 |
| 29760 | 24 | 1240 |
| 31000 | 25 | 1250 |
| 32250 | 26 | 1260 |
| 33510 | 27 | 1270 |
| 34780 | 28 | 1280 |
| 36060 | 29 | 1290 |
| 合計 経験点 | 成長 回数 | 次に 必要な 経験点 |
|---|---|---|
| 37350 | 30 | 1300 |
| 38650 | 31 | 1310 |
| 39960 | 32 | 1320 |
| 41280 | 33 | 1330 |
| 42610 | 34 | 1340 |
| 43950 | 35 | 1350 |
| 45300 | 36 | 1360 |
| 46660 | 37 | 1370 |
| 48030 | 38 | 1380 |
| 49410 | 39 | 1390 |
| 50800 | 40 | 1400 |
| 52200 | 41 | 1410 |
| 53610 | 42 | 1420 |
| 55030 | 43 | 1430 |
| 56460 | 44 | 1440 |
| 57900 | 45 | 1450 |
| 59350 | 46 | 1460 |
| 60810 | 47 | 1470 |
| 62280 | 48 | 1480 |
| 63760 | 49 | 1490 |
| 65250 | 50 | 1500 |
| 66750 | 51 | 1510 |
| 68260 | 52 | 1520 |
| 69780 | 53 | 1530 |
| 71310 | 54 | 1540 |
| 72850 | 55 | 1550 |
| 74400 | 56 | 1560 |
| 75960 | 57 | 1570 |
| 77530 | 58 | 1580 |
| 79110 | 59 | 1590 |
| 合計 経験点 | 成長 回数 | 次に 必要な 経験点 |
|---|---|---|
| 80700 | 60 | 1600 |
| 82300 | 61 | 1610 |
| 83910 | 62 | 1620 |
| 85530 | 63 | 1630 |
| 87160 | 64 | 1640 |
| 88800 | 65 | 1650 |
| 90450 | 66 | 1660 |
| 92110 | 67 | 1670 |
| 93780 | 68 | 1680 |
| 95460 | 69 | 1690 |
| 97150 | 70 | 1700 |
| 98850 | 71 | 1710 |
| 100560 | 72 | 1720 |
| 102280 | 73 | 1730 |
| 104010 | 74 | 1740 |
| 105750 | 75 | 1750 |
| 107500 | 76 | 1760 |
| 109260 | 77 | 1770 |
| 111030 | 78 | 1780 |
| 112810 | 79 | 1790 |
| 114600 | 80 | 1800 |
| 116400 | 81 | 1810 |
| 118210 | 82 | 1820 |
| 120030 | 83 | 1830 |
| 121860 | 84 | 1840 |
| 123700 | 85 | 1850 |
| 125550 | 86 | 1860 |
| 127410 | 87 | 1870 |
| 129280 | 88 | 1880 |
| 131160 | 89 | 1890 |
| 合計 経験点 | 成長 回数 | 次に 必要な 経験点 |
|---|---|---|
| 133050 | 90 | 1900 |
| 134950 | 91 | 1910 |
| 136860 | 92 | 1920 |
| 138780 | 93 | 1930 |
| 140710 | 94 | 1940 |
| 142650 | 95 | 1950 |
| 144600 | 96 | 1960 |
| 146560 | 97 | 1970 |
| 148530 | 98 | 1980 |
| 150510 | 99 | 1990 |
| 152500 | 100 | 2000 |
| 154500 | 101 | 2010 |
| 156510 | 102 | 2020 |
| 158530 | 103 | 2030 |
| 160560 | 104 | 2040 |
| 162600 | 105 | 2050 |
| 164650 | 106 | 2060 |
| 166710 | 107 | 2070 |
| 168780 | 108 | 2080 |
| 170860 | 109 | 2090 |
| 172950 | 110 | 2100 |
| 175050 | 111 | 2110 |
| 177160 | 112 | 2120 |
| 179280 | 113 | 2130 |
| 181410 | 114 | 2140 |
| 183550 | 115 | 2150 |
| 185700 | 116 | 2160 |
| 187860 | 117 | 2170 |
| 190030 | 118 | 2180 |
| 192210 | 119 | 2190 |
| 合計 経験点 | 成長 回数 | 次に 必要な 経験点 |
|---|---|---|
| 194400 | 120 | 2200 |
| 196600 | 121 | 2210 |
| 198810 | 122 | 2220 |
| 201030 | 123 | 2230 |
| 203260 | 124 | 2240 |
| 205500 | 125 | 2250 |
| 207750 | 126 | 2260 |
| 210010 | 127 | 2270 |
| 212280 | 128 | 2280 |
| 214560 | 129 | 2290 |
| 216850 | 130 | 2300 |
| 219150 | 131 | 2310 |
| 221460 | 132 | 2320 |
| 223780 | 133 | 2330 |
| 226110 | 134 | 2340 |
| 228450 | 135 | 2350 |
| 230800 | 136 | 2360 |
| 233160 | 137 | 2370 |
| 235530 | 138 | 2380 |
| 237910 | 139 | 2390 |
| 240300 | 140 | 2400 |
| 242700 | 141 | 2410 |
| 245110 | 142 | 2420 |
| 247530 | 143 | 2430 |
| 249960 | 144 | 2440 |
| 252400 | 145 | 2450 |
| 合計経験点 | 公式 | A式 |
|---|---|---|
| 12000 | 8 | 8 |
| 13000 | 9 | 9 |
| 15000 | 12 | 11 |
| 20000 | 15 | 15 |
| 26000 | 18 | 20 |
| 34000 | 23 | 27 |
| 44000 | 30 | 35 |
| 56000 | 39 | 43 |
| 71000 | 50 | 53 |
| 91000 | 64 | 66 |
| 105000 | 70 | 74 |
| 118000 | 80 | 81 |
| 153000 | 100 | 100 |
| 183000 | 120 | 114 |
| 223000 | 140 | 132 |
| 253000 | 150 | 145 |
2013/10/02(ver2.36.1):編集画面で《斬り返しⅡ》の条件が間違っていた不具合修正
IB導入時、編集画面で《双占瞳》が9レベル戦闘特技の選択肢に入っていない不具合修正
2013/09/17(ver2.36) : イグニスブレイズの特技改定に対応
「ハイマン」「ミアキス」「ダークドワーフ」バルカン」追加
種族特徴強化の導入・非導入を選択できるように
ミストグレイヴ流派追加
他微調整
2013/03/20(ver2.35) : レイアウト・デザインの記述調整(見た目はあまり変化なし)
編集画面の自動計算強化
攻撃技能にデーモンルーラー技能を追加
編集フォームでオリジナル秘伝を記入しようとするとエラーになる不具合修正
背景画像を設定可能に
2012/01/05(ver2.34) : キャラクターシートの削除機能追加
ザルツ流派追加
あわせて秘伝が4つ以上の流派を設定できるように修正
特定流派へ特定種族での入門名誉点を設定できるように追加
2012/09/09(ver2.33) : 戦闘特技の誤字修正(×代償操作 ○代償軽減)
シャドウの種族特徴強化の間違い(6Lvで精神抵抗が+1されていた)を修正
2012/09/06(ver2.32) : 特定のサーバーでエラーが出る不具合修正
2012/09/02(ver2.31) : ウィークリングの初期習得言語が反映されない不具合修正
[蛮族の身体]による能力上昇を自動加算するように変更
基準値コマンド『@MyE』が反映されない不具合修正
2012/08/23(ver2.30) : 新技能三種が冒険者レベルとして反映されない不具合修正
他微調整
2012/08/20(ver2.29) : 「フィー」「フロウライト」「ラルヴァ」「ウィークリング」正式追加
「デーモンルーラー」「ウォーリーダー」「ミスティック」正式追加
神々の並び順を変更(CG巻末の魔法リスト準拠)
2012/07/20(ver2.28) : 「シャドウ」正式追加
シートカラー一覧再追加
微調整
2012/07/11(ver2.27) : パスワードを暗号化
特定サイト用機能ををconfigで切り替え可能に
各項目を条件によって非表示に
総経験点・名誉点を自動計算のみに
成長テーブル【E式】削除、【A式】追加
初期レギュレーション欄追加
タグ機能追加
非表示チェック追加
戦闘用アイテムを【A式】と【O式】切り替え可能に
有効なHTMLタグを制限
追加種族「シャドウ」「フィー」「フロウライト」「ラルヴァ」「ウィークリング」を暫定追加
追加技能「デーモンルーラー」「ウォーリーダー」「ミスティック」を暫定追加
一部レイアウト変更
2011/02/10(ver2.26) : UTF-8化
2011/01/24(ver2.25) : 流派対応
一部レイアウト変更
2011/11/24(ver2.24) : 武器欄の命中・追加Dを自動算出化
2011/09/28(ver2.23) : 称号欄追加
2011/09/03(ver2.22) : WT用妖精魔法欄追加
成長テーブル【E式】追加
アイテムリストとの連携機能追加
2011/05/28(ver2.21) : 微調整・データ飛び対策
2011/04/01(ver2.20) : 微調整
2011/03/18(ver2.19) : 微調整
2011/03/01(ver2.18) : 画像アップローダ内蔵
2011/02/10(ver2.16) : 微調整・バグ修正
2011/02/07(ver2.15) : シートカラーを自分で設定する欄追加
2011/02/06(ver2.14) : 微調整等
2010/12/22(ver2.13) : 履歴用フォーム追加
《飛び蹴り》を《跳び蹴り》に修正
2010/12/11(ver2.12) : 武器欄を利用者側で増減可能に
2010/10/31(ver2.11) : 騎獣欄追加
2010/08/30(ver2.10) : 所持名誉点自動算出化
2010/08/28(ver2.09) : 蛮族PCに対応
2010/08/25(ver2.08) : オリジナルアイテム欄追加
2010/08/23(ver2.07) : バックアップ自動生成
2010/08/21(ver2.06) : CGIの中身整理